花遍路
hanahenro.exblog.jp
2005年6月から四国八十八ヶ所お遍路ウォークを始めて、只今奮闘中です!!かねてよりお遍路するならウォークでと思っていたのが、現実となり感激です♪お遍路旅をした色々な思い出を花遍路ブログに残していきます。よろしくネ!

お 遍 路 目 次

以前のお遍路日記・お寺の画像は、ここからもご覧になれます。

発心の道場 徳島県
(2005.6/11~10/8迄)


修業の道場 高知県
(2005.10/9~2006.6/10)


菩提の道場 愛媛県
(2006.6/10~現在進行中)


涅槃の道場 香川県
(現在進行中)




<< 第2日目(1/8)八流山~第2... 最新の記事 第8回目お遍路日程1/7(土)... >> ▼ページ下へ

四国八十八カ所お遍路旅日記

by 88junrei
since 2005 08.30

マイブログバナーです。

オンラインアルバム

人気ブログランキング参加中
記事が気に入って頂けたら↓バナーをクリックしてくださいね♪
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ひとこと日記
☆Last Updated
2007.7.18(Wed)
大型の台風4号による被害とまたその上大震災にみまわれて本当に大変なことになっています。
自然の猛威はこわいことでございます。心よりお見舞い申し上げます。
お遍路日記は、「高野山お礼参り」の記事を作成中ですが、今回「その2」として「六本杉峠~矢立茶屋まで」をUpしました。
「高野山お礼参り」の記事「その1」と併せてよろしくお願いします。
高野山お礼参りの日程表をUpしました!
このたび西国巡礼ウォークに参加させていただくことになり、第1回目を6月にいってまいりました。日記にてご報告いたします。
四国巡礼が終わってしまいましたがブログの方はまだまだおわりません!
引き続き高野山奥の院への巡礼と残りの旅日記もがんばってUPしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
四国八十八ヶ所霊場を無事巡拝させていただきましたお礼参りを、5月19日~20日にかけて慈尊院から町石道を経て高野山奥の院へ行ってまいりました。丸2年間をかけて無事満願させていただきましたこと、心より感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
これからがんばってUPをしていきますので、応援よろしくお願いします

↓カテゴリーの歩き方↓

只今、区切り打ち進行中です。
上から順番に下に行くほど最新の記事にリンクされています。

●お遍路目次●
今まで歩いたすべてのお遍路記事に順次リンク
■マーク
各お遍路の日程・行程
◆マーク
各お遍路旅日記
(無印)
お参りしたお寺の画像
カテゴリ
全体
日記
あらぎ島の四季
●お遍路目次●
お遍路のきっかけ
お遍路の準備
■第1回お遍路日程6/11~6/12
◆お遍路(6/11)1日目
第一番霊山寺
第二番極楽寺
第三番金泉寺
第四番大日寺
第五番地蔵寺
第六番安楽寺
第七番十楽寺
◆お遍路(6/12)2日目
第八番熊谷寺
第九番法輪寺
第十番切幡寺
第十一番藤井寺
■第2回お遍路日程7/2~7/3
◆お遍路(7/2)1日目
第十二番焼山寺
一本杉庵
◆お遍路(7/3)2日目
第十三番大日寺
第十四番常楽寺
第十五番国分寺
■第3回お遍路日程8/6~8/7
◆お遍路(8/6)1日目
第十六番観音寺
第十七番井戸寺
◆お遍路(8/7)2日目
第十八番恩山寺
第十九番立江寺
■第4回お遍路日程9/3~9/4
◆お遍路(9/3)1日目
第二十番鶴林寺
第二十一番太龍寺
◆お遍路(9/4)2日目
第二十二番平等寺
■第5回お遍路日程10/8~10/10
◆お遍路(10/8)1日目
第二十三番薬王寺
◆お遍路(10/9)2日目
鯖大師
◆お遍路(10/10)3日目
■第6回お遍路日程11/11~11/13
◆お遍路(11/12)1日目
東洋大師
佛海庵
◆お遍路(11/13)2日目
第二十四番最御崎寺
第二十五番津照寺
第二十六番金剛頂寺
■第7回お遍路日程12/16~12/18
◆お遍路(12/17)2日目
◆お遍路(12/18)3日目
第二十七番神峯寺
■第8回お遍路日程1/7~1/9
◆お遍路(1/7)1日目
◆お遍路(1/8)2日目
第二十八番大日寺
第二十九番国分寺
◆お遍路(1/9)3日目
第三十番善楽寺
第三十一番竹林寺
第三十二番禅師峰寺
■第9回お遍路日程2/4~2/5
◆お遍路(2/4)1日目前半
第三十三番雪渓寺
第三十四番種間寺
第三十五番清滝寺
◆お遍路(2/4)1日目後半
◆お遍路(2/5)2日目
第三十六番青龍寺
■第10回お遍路日程3/24~3/26
◆お遍路(3/25)1日目前半
大善寺
◆お遍路(3/25)1日目後半
◆お遍路(3/26)2日目前半
◆お遍路(3/26)2日目後半
第三十七番岩本寺
■第11回お遍路日程4/14~4/16
◆お遍路(4/15)1日目
◆お遍路(4/16)2日目前半
◆お遍路(4/16)2日目後半
■第12回お遍路日程5/2~5/5
◆お遍路(5/3)1日目前半
◆お遍路(5/3)1日目後半
◆お遍路(5/4)2日目前半
◆お遍路(5/4)2日目後半
第三十八番金剛福寺
◆お遍路(5/5)3日目
■第13回お遍路日程6/9~6/11
◆お遍路(6/10)1日目前半
第三十九番延光寺
◆お遍路(6/10)1日目後半
◆お遍路(6/11)2日目
第四十番観自在寺
■第14回お遍路日程7/14~7/17
◆お遍路(7/15)1日目前半
◆お遍路(7/15)1日目後半
◆お遍路(7/16)2日目前半
◆お遍路(7/16)2日目後半
龍光院
◆お遍路(7/17)3日目前半
第四十一番龍光寺
◆お遍路(7/17)3日目後半
第四十二番仏木寺
■第15回お遍路日程8/11~8/14
◆お遍路(8/12)1日目前半
◆お遍路(8/12)1日目後半
第四十三番明石寺
◆お遍路(8/13)2日目前半
番外霊場 十夜ヶ橋
◆お遍路(8/13)2日目後半
内子座
◆お遍路(8/14)3日目
■第18回お遍路日程11/2~11/5
◆お遍路(11/3)1日目前半
番外十一番 生木地蔵
◆横峰寺峠越え遍路道
第六十番横峰寺
◆横峰寺から香園寺奥の院へ
◆香園寺奥の院から香園寺へ
第六十一番香園寺
◆お遍路(11/4)2日目前半
第六十二番宝寿寺
第六十三番吉祥寺
第六十四番前神寺
◆お遍路(11/4)2日目後半
◆お遍路(11/5)3日目前半
別格二十霊場 第十二番延命寺
◆お遍路(11/5)3日目後半
■第19回遍路日程12/15~12/17
◆お遍路(12/16)1日目前半
第六十五番三角寺
■第23回遍路日程4/21~4/22
◆お遍路('07 4/21)1日目前半
◆お遍路('07 4/21)1日目後半
四国八十八ヶ所奥の院 與田寺
◆お遍路('07 4/22)2日目前半
番外東海寺
◆お遍路('07 4/22)2日目後半
■第24回遍路日程5/19~5/20
◆お遍路('07 5/19)1日目前半
◆お遍路('07 5/19)1日目後半
未分類
タグ
(110)
(110)
(39)
(34)
(31)
(5)
以前の記事
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで
第1日目 1/7(土) 晴れ 
神峯寺入口駐車場(ウォーク出発)→大山岬→安芸市内→八流山極楽寺→チョット先まで(約1km)~バスで宿泊所 『土佐ロイヤルホテル』 へ移動
歩行距離 23.46km 歩行数 27,288歩 消費カロリー951kcal
脂肪燃焼量 66.3g 歩行終了時刻 17:14
 
注:)万歩計:オムロンヘルスカウンタHJ-113使用(表示カロリー、脂肪燃焼は、個人の年齢、性別によって差が見られる。補正係数がある)

出発の朝-七草がゆ(1/7 土)-

2006年最初の遍路ウォーク出発日が1月7日で七草粥の日になりました!
そこで、春の七草をおさらいしてみます!
セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(ハコベ)、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)・・(写真と順は一致していません)

第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_210912.jpg第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_2114279.jpg


朝、集合時間に遅れるといけないので、目が覚めた時点で七草がゆをつくりました。
お餅も入れて力をつけて”さあ~元気に出発”で~す♪

大阪の空はよく晴れているが、四国はどうなんだろう・・・?と、思いながら集合場所の大阪駅に向かいました。
梅田の集合場所に向かう途中で早くも旅行会社のバスが待機していたので、とりあえず荷物を先に載せておいて集合の地下へと・・・。
案の定心配していた四国の高速自動車道が雪のため通行止めらしいです。
また、室戸廻りの長い道路を行くしかないようです。まあ~ゆっくりまいりましょう~~~
そんなこんなで、今年の打ち初めの遍路がはじまります!今年もよろしくお願いします。

今回遍路ウォーク始まりの神峯寺入口をめざしてバスが走ります!途中3回ほど休憩をとりながら・・・
那賀川町アイドル ナカちゃん(^_^)

第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_4334555.jpg←2回目に休憩をとった徳島県那賀川の道の駅(公方の郷なかがわ)(1/7 10:24)にありました。みんなが「21作と書いてあるぅ~」・・と言ってポンポンなでて?いました。「他へも飾っているのだね、きっと!」この前は”ナカちゃんまんじゅう”を誰か買ったと言っていましたっけ・・・!一時はテレビなどですごく報道されていたものねぇ・・今現在はどうなんだろう?手作りのナカちゃんはとてもほほえましい作品でした。


四国へ向かうバスの中で…

長い路程のバスの中で、参加者のなかにお坊様がいらっしゃいまして、お寺での巡拝順序や作法、数珠の意味や持ち方、続経の順序など、いろいろ教えてもらいました。そして皆で続経の練習をしました。
以前この会の説明を受ける折り、高野山の住職様から説明を受けましたが、その時よりも実際体験している今の方が実感があって身にしみます。
そして、今回お寺で参加者100人が揃って続経をあげましょう!と言う意見があり、実行するそうです。私なんかは、ウォークに一所懸命でどちらかというと作法はおろそかになっていましたので、あらためて「そうだったのか~」・・・と、実感します!
長いだろうと思っていたバスの中も退屈することもなく、割合早い時間で神峯寺入口駐車場に到着しました。さぁ~ウォークのはじまりです!

安芸市に向かってお遍路スタート!

 前回の27番神峯寺への遍路は雪で真っ白でしたが、今回は青空に恵まれ気温もウォークにはちょうど良い感じです。どんな遍路が待っているのかワクワクしながらの出発です♪
第1日目は、お参りする札所はありません。
事前での説明では、安芸市内を抜けてゴールは八流山極楽寺で、海岸線沿いのほぼ平坦なコースだということです。歩くスピードはそんなに早くは行かないとのスタッフからの説明でした。それでは、ゆっくり楽しみながらまいりましょうぞ~~ルンルン!

神峯寺入口 1/7 13:45              
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_21424668.jpg去年、最後のお遍路に往復した神峯寺入り口からのスタートです。
あの時は、2日目のお遍路に雪が降って、雪道を踏みしめて山の上にある神峯寺まで登りました。お参りした後の帰りの道中は、急な下り坂で足下がすべって怖かったです。(>_<)あの、ザーッ、ザーッと靴がすべる感覚・・・まだ残っていたらしく帰ってから夢にみてしまいました。


お遍路開始~ 1/7 13:51              
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_58536.jpgとても気持ちがいい冬晴れの空の下で、今年最初のお遍路がスタート!
これから、1年間どんなお遍路が待ってるのかしら・・・どんな風景にあえるのかしら・・・健康で歩き通せるといいな~♪
安芸市の標識 1/7 14:03            名村川橋 1/7 14:16  第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_592662.jpg第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_595445.jpg
R55高知45km 南国34km標識 1/7 14:24   大山岬標識 1/7 14:27   
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5114022.jpg第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5115968.jpg
▲topへ▼下へ

海とR55と鉄道と-

R55号線を順調に遍路が続きます♪ほぼ土佐くろしお鉄道(ごめん・なはり線)と平行しながらの遍路です。単線なのでしょうか?お遍路しているその横を一両の列車が通過していきました。(ごめん・なはり線って、なんだか響きが耳に残るのはどうしてでしょ?)

R55沿い海岸線大山岬付近 1/7 14:29    ごめん・なはり線と平行に1/7 15:06 
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5123519.jpg第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5125682.jpg

安芸市の町並みを行く

安芸の商店街はきれいな歩道になっていて、時々りっぱな水切り瓦がすごく目につきます!

安芸川 1/7 15:33                安芸市メーンストリート1/7 15:43
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5133221.jpg第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5135418.jpg

安芸市内 1/7 15:49                 
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5152959.jpg風情のある町並みを通っていきます。
先月、奈半利町の町並みをお遍路で通った時もそうでしたが、ここ安芸の町並みのあちこちに水切り瓦の家や蔵が見られました。
それらの家々は、違和感なく町の中にとけこんでいて土地の人達がこれらの風景を大切に守っているのが伝わってきます。

                             安芸市内 水切り瓦 1/7 15:53
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5154773.jpg水切り瓦の特徴は、白い土佐漆喰の壁に瓦が一列に並べられていています。(写真に見える黒い横一列の瓦がそう。)高知県は、台風の通り道であるゆえに雨が多くその分、漆喰壁も傷みやすい。厳しい気象条件などに耐えられるように知恵と工夫がなされています。
国の重要伝統的建造物群保存地区となってるところもいくつかあるようです。
私の住んでいる所では見かける事はないので、ついつい眺めながら歩いていきました。こんな時は、いつの間にか お遍路の疲れも忘れていますよね!

安芸球場を過ぎて…第1日目ラストスパート!!へ

安芸球場 1/7 16:00                
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5172524.jpg左写真は、阪神ファンの血が騒ぐ春のキャンプ地でおなじみ安芸球場です。(^_^;)
安芸球場の前は、前回雪の朝と、帰りのバスで二度通過しましたが、今回は球場前でなく一つ外側の通りを遍路したので正面は写真に撮ることができなかったです!(残念。。)
此の球場までは割合余裕をもって「早すぎないように!」と注意を受けながらのウォークでした。
…が、ここから急に変更です。「いま先頭を歩いているグループは5時までにバスの集合場所にゴールするように!」とのこと・・・。
歩けない者は強制にバスに乗ってもらう・・・これは大変!足きりをされてはイヤ・・・と、急に全速力での歩きです。ヒィィィィ~~。。。(ノ><)ノ!!

                             八流山極楽寺標識 1/7 16:54
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5174782.jpgここが、個人のお遍路旅とは違って団体行動のツライところ。。。スタコラ、スタコラ、サッサッサと歩いて、ようやっと八流山極楽寺標識に到着です。
ここで、先に到着したグループで後から追いついてくる人達をしばらく待っていましたが、どうも様子が違うようです!
待てども待てども、帰りのバスが来る様子がありません!夕方になるにつれ寒くなってくるし、汗が引くともう寒い。
後から着く人達は待ち場所の極楽寺標識を通り過ぎて極楽寺の方向へと流れていきます。これはどうなってるの?!

四国36不動霊場第15番札所 極楽寺1/7 16:48         
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5183118.jpg訳もわからずそのまま流れるように極楽寺へと・・・。
慌ただしくなりましたが、お参りさせて頂きました。(^_^;)


                             札所境内からの夕日 1/7 16:55
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5185077.jpgお参りをし終えると夕日が落ちようとしてしました。冬至は過ぎたとはいえまだまだ短い冬の日が落ちていきます。
これでバスに乗るのかと思いきや、後列についていたお遍路隊リーダーが引き続き歩きをつづけるようにとの指示です。これはどういうこと・・・??

サイクリングロードの遍路 1/7 17:13      
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5193140.jpgそれからまた自転車専用道路を歩く、歩く・・、ひたすら歩く・・・ε=ε=┏(; ・_・)┛
気温が下がってくるし、短い冬の日はますます暮れていきます。
こんなに暗くなるまで歩いたのは、今回が初めてかも・・・


                             遍路ゴール金剛杖を洗って1/7 17:14
第1日目(1/7)第27番札所(神峯寺)入口~八流山まで_e0043591_5195932.jpg写真は、用意して頂いているお水で金剛杖の先を洗っています。
杖は、お大師さまの分身・同行二人でお遍路旅の道連れです。歩いて一日を終えた後は、お疲れ様~と心の中で声をかけています。
今回の思わぬラストスパートお遍路(笑)はどうなったかといいますと後からわかったのですが、スタッフの連絡行き違いでこのようなことになったみたいです。
でも、前回の雪で歩けなかった距離の分を取り戻すためみんなが頑張りました!
終わってみれば結果はよし!です♪

第1日目、最高のお天気に恵まれ気持ちの良いお遍路ウォークが楽しめました♪
ウォークには寒くもなくて快適でした。無事第1日目を終えてバスで宿に・・・どなた様もお疲れ様でした!
宿『土佐ロイヤルホテル』に着き明日からにそなえて、室戸海洋深層水温泉にゆっくりつかって疲れた足を癒しました。

お遍路関連記事
>>お遍路目次へ
>>前回(2005.12/18) 神峯寺入口~第27番札所(神峯寺)-神峰寺入口へ
>>次の八流山~第28番(大日寺)-第29番(国分寺)(1/8)へ
▲topへ▼下へ by 88junrei | 2006-01-15 03:02 | ◆お遍路(1/7)1日目