花遍路
hanahenro.exblog.jp
2005年6月から四国八十八ヶ所お遍路ウォークを始めて、只今奮闘中です!!かねてよりお遍路するならウォークでと思っていたのが、現実となり感激です♪お遍路旅をした色々な思い出を花遍路ブログに残していきます。よろしくネ!

お 遍 路 目 次

以前のお遍路日記・お寺の画像は、ここからもご覧になれます。

発心の道場 徳島県
(2005.6/11~10/8迄)


修業の道場 高知県
(2005.10/9~2006.6/10)


菩提の道場 愛媛県
(2006.6/10~現在進行中)


涅槃の道場 香川県
(現在進行中)




<< 第2日目(12/18)神峯寺入... 最新の記事 第7回目お遍路日程 12/16... >> ▼ページ下へ

四国八十八カ所お遍路旅日記

by 88junrei
since 2005 08.30

マイブログバナーです。

オンラインアルバム

人気ブログランキング参加中
記事が気に入って頂けたら↓バナーをクリックしてくださいね♪
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ひとこと日記
☆Last Updated
2007.7.18(Wed)
大型の台風4号による被害とまたその上大震災にみまわれて本当に大変なことになっています。
自然の猛威はこわいことでございます。心よりお見舞い申し上げます。
お遍路日記は、「高野山お礼参り」の記事を作成中ですが、今回「その2」として「六本杉峠~矢立茶屋まで」をUpしました。
「高野山お礼参り」の記事「その1」と併せてよろしくお願いします。
高野山お礼参りの日程表をUpしました!
このたび西国巡礼ウォークに参加させていただくことになり、第1回目を6月にいってまいりました。日記にてご報告いたします。
四国巡礼が終わってしまいましたがブログの方はまだまだおわりません!
引き続き高野山奥の院への巡礼と残りの旅日記もがんばってUPしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
四国八十八ヶ所霊場を無事巡拝させていただきましたお礼参りを、5月19日~20日にかけて慈尊院から町石道を経て高野山奥の院へ行ってまいりました。丸2年間をかけて無事満願させていただきましたこと、心より感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
これからがんばってUPをしていきますので、応援よろしくお願いします

↓カテゴリーの歩き方↓

只今、区切り打ち進行中です。
上から順番に下に行くほど最新の記事にリンクされています。

●お遍路目次●
今まで歩いたすべてのお遍路記事に順次リンク
■マーク
各お遍路の日程・行程
◆マーク
各お遍路旅日記
(無印)
お参りしたお寺の画像
カテゴリ
全体
日記
あらぎ島の四季
●お遍路目次●
お遍路のきっかけ
お遍路の準備
■第1回お遍路日程6/11~6/12
◆お遍路(6/11)1日目
第一番霊山寺
第二番極楽寺
第三番金泉寺
第四番大日寺
第五番地蔵寺
第六番安楽寺
第七番十楽寺
◆お遍路(6/12)2日目
第八番熊谷寺
第九番法輪寺
第十番切幡寺
第十一番藤井寺
■第2回お遍路日程7/2~7/3
◆お遍路(7/2)1日目
第十二番焼山寺
一本杉庵
◆お遍路(7/3)2日目
第十三番大日寺
第十四番常楽寺
第十五番国分寺
■第3回お遍路日程8/6~8/7
◆お遍路(8/6)1日目
第十六番観音寺
第十七番井戸寺
◆お遍路(8/7)2日目
第十八番恩山寺
第十九番立江寺
■第4回お遍路日程9/3~9/4
◆お遍路(9/3)1日目
第二十番鶴林寺
第二十一番太龍寺
◆お遍路(9/4)2日目
第二十二番平等寺
■第5回お遍路日程10/8~10/10
◆お遍路(10/8)1日目
第二十三番薬王寺
◆お遍路(10/9)2日目
鯖大師
◆お遍路(10/10)3日目
■第6回お遍路日程11/11~11/13
◆お遍路(11/12)1日目
東洋大師
佛海庵
◆お遍路(11/13)2日目
第二十四番最御崎寺
第二十五番津照寺
第二十六番金剛頂寺
■第7回お遍路日程12/16~12/18
◆お遍路(12/17)2日目
◆お遍路(12/18)3日目
第二十七番神峯寺
■第8回お遍路日程1/7~1/9
◆お遍路(1/7)1日目
◆お遍路(1/8)2日目
第二十八番大日寺
第二十九番国分寺
◆お遍路(1/9)3日目
第三十番善楽寺
第三十一番竹林寺
第三十二番禅師峰寺
■第9回お遍路日程2/4~2/5
◆お遍路(2/4)1日目前半
第三十三番雪渓寺
第三十四番種間寺
第三十五番清滝寺
◆お遍路(2/4)1日目後半
◆お遍路(2/5)2日目
第三十六番青龍寺
■第10回お遍路日程3/24~3/26
◆お遍路(3/25)1日目前半
大善寺
◆お遍路(3/25)1日目後半
◆お遍路(3/26)2日目前半
◆お遍路(3/26)2日目後半
第三十七番岩本寺
■第11回お遍路日程4/14~4/16
◆お遍路(4/15)1日目
◆お遍路(4/16)2日目前半
◆お遍路(4/16)2日目後半
■第12回お遍路日程5/2~5/5
◆お遍路(5/3)1日目前半
◆お遍路(5/3)1日目後半
◆お遍路(5/4)2日目前半
◆お遍路(5/4)2日目後半
第三十八番金剛福寺
◆お遍路(5/5)3日目
■第13回お遍路日程6/9~6/11
◆お遍路(6/10)1日目前半
第三十九番延光寺
◆お遍路(6/10)1日目後半
◆お遍路(6/11)2日目
第四十番観自在寺
■第14回お遍路日程7/14~7/17
◆お遍路(7/15)1日目前半
◆お遍路(7/15)1日目後半
◆お遍路(7/16)2日目前半
◆お遍路(7/16)2日目後半
龍光院
◆お遍路(7/17)3日目前半
第四十一番龍光寺
◆お遍路(7/17)3日目後半
第四十二番仏木寺
■第15回お遍路日程8/11~8/14
◆お遍路(8/12)1日目前半
◆お遍路(8/12)1日目後半
第四十三番明石寺
◆お遍路(8/13)2日目前半
番外霊場 十夜ヶ橋
◆お遍路(8/13)2日目後半
内子座
◆お遍路(8/14)3日目
■第18回お遍路日程11/2~11/5
◆お遍路(11/3)1日目前半
番外十一番 生木地蔵
◆横峰寺峠越え遍路道
第六十番横峰寺
◆横峰寺から香園寺奥の院へ
◆香園寺奥の院から香園寺へ
第六十一番香園寺
◆お遍路(11/4)2日目前半
第六十二番宝寿寺
第六十三番吉祥寺
第六十四番前神寺
◆お遍路(11/4)2日目後半
◆お遍路(11/5)3日目前半
別格二十霊場 第十二番延命寺
◆お遍路(11/5)3日目後半
■第19回遍路日程12/15~12/17
◆お遍路(12/16)1日目前半
第六十五番三角寺
■第23回遍路日程4/21~4/22
◆お遍路('07 4/21)1日目前半
◆お遍路('07 4/21)1日目後半
四国八十八ヶ所奥の院 與田寺
◆お遍路('07 4/22)2日目前半
番外東海寺
◆お遍路('07 4/22)2日目後半
■第24回遍路日程5/19~5/20
◆お遍路('07 5/19)1日目前半
◆お遍路('07 5/19)1日目後半
未分類
タグ
(110)
(110)
(39)
(34)
(31)
(5)
以前の記事
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口
第1日目 12/17(土) 晴れ 
吉良川町(ウォーク出発)→弘法大師霊跡→第27番神峯寺入口まで
今回万歩計が故障?・・・か、作動していませんでした~~~。
誠に残念です。。。! 歩行数 33,800歩(同行者のmさんから頂きました) 

夜行バスでお遍路へ(12/16 金)

今回(12/16 金)も夜行バスでの出発です。(夜行バス出発は2度目です)
前回、集合場所に行く時には雨がジャンジャン降る中を荷物を持って大変でしたが、今回は晴れなので本当に助かります!でも、天気予報では、週末は寒くなって雪の予報なのでお遍路がちょっと、心配?
梅田の集合場所周辺はクリスマスのイルミネーションがきれいでした♪
夜行バスも、2度目なので多少勝手もわかり、空気枕や背中当てやら準備したので楽に夜中過ぎからは眠れたようです。。。(自分に記憶がない部分があるので、その時間は眠っていた証拠でしょう?)
今年のお遍路も今回が打ち納めです。。。しっかり頑張らなくちゃ♪

第7回目お遍路ウォークの初日(12/17 土) 晴れ

時間調整をしながら夜行バスが早朝の道の駅『田野駅屋』に到着しました。
気温はヒンヤリしていましたが、お天気は雨も雪も心配なくお遍路に最適の日よりになりそうで、うれしい初日でした♪
早速洗顔等を行い、バスの中で朝食の弁当を頂きました。
朝食後、前回お遍路ウォーク最終地点・吉良川町(この周辺の地図)までバスで移動です!
バスの中では、いよいよ冬の遍路のはじまりで、どんな服装が最適なのか?!寒いのか?暑いのか?天気は晴れているが、海からの風によって体感温度もかわるだろうし・・・で、各自思い思いに準備です!!シャツに上着の人やセーターに上着の人や様々です。
ちなみに私は、シャツ一枚にベストを着て上着を予備に持ちました!
 
遍路ウォーク 「吉良川中町」 を出発しま~す!8:35

   ↓住宅街を・・ 12/17 8:48             ↓漁港を・・12/17 8:55
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_120961.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_155999.jpg
↓さすが南国室戸!アロエが・・12/17 8:59   ↓竹が海からの風に・・12/17 9:13
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_1563364.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_1572062.jpg
↓R55高知へ65km 12/17 9:14          ↓R55神峯寺まで20km 12/17 9:14     
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_1582961.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_1584628.jpg
↓R55を室戸岬までの眺めてきた海と違って、今回の海は海岸沿いに砂浜が余りなく大きな岩が多くて波も荒々しく、海の色も紺碧で、「今まで眺めてきた海とちがうなぁー、これが冬の海の色かしら・・?」と思いながら・・・。山で住んでいる私には四季によって海がどのように変化するのか?また、見えるのか?イマイチわかりません。でも今回は変化がすごく印象にのこりました。
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_274272.jpg

羽根町周辺の地図
↓室戸市羽根町の遍路 12/17 9:34      ↓歩道橋通過・ 羽根町にて12/17 9:40
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_23555692.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_23573069.jpg
-時には、道を間違えながら・・・-

いつかのお遍路でもありましたが、我々お遍路隊も道を間違えてしまいます。
大抵は、道案内の先達さんが前を歩いて下さっていますがややこしいところだとつい間違えてしまうんでしょうね。その場合は、100人あまりのお遍路隊が一気に回れ右~!(^_^;)
先頭だったはずのグループが、一気に最後尾になります。(笑)

    ↓ハプニング!遍路古道入り口附近で間違って回れ右・・・12/17 10:01第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_2359633.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_23594397.jpg

↓さぁーこれより山中峠越え 12/17 10:04     ↓農道?を遍路行列12/17  10:12
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_012886.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_015278.jpg
↓休耕田の脇道を遍路 12/17 10:20     ↓下りの石畳・・足元注意 12/17 10:29
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_043438.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_073354.jpg
↓海岸沿いのR55まで後少し!12/17 10:33  ↓加領郷漁港にて昼食 12/17
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_09742.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_09284.jpg

奈半利の町並みをゆく

お昼のお弁当を加領郷漁港(加領郷港周辺の地図)で摂りました!それぞれ各自思い思いの場所で・・・。
私達は、山中峠越えで背中に汗をかいたので、日陰のテーブルのある場所を陣取って食べることにしました。で~も、食べているうちに汗が引き、たちまち寒くなってブルブル~~あわてて日向ぼっこに~~。午後から弘法大師霊跡を通過し、奈半利町の街並(この周辺の地図)を遍路です。
    ↓高知まで59km 12/17 11:20        ↓R55 荒々しい海 12/17 11:21第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_22331072.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_22353030.jpg

↓奈半利町街中の水切り瓦 12/17 12:17   ↓奈半利町街中の石塀 12/17 12:18
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_2237617.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_22373044.jpg

-二十三士と奈半利川-

第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_318683.jpg奈半利川の河原 12/17 12:27
遍路途中の道路側に「二十三士の墓」の標示がありました。
家に帰ってからネット検索で、「二十三士物語」を知りました。
どうやら、幕末の土佐勤王派の志士の墓のようでした。幕末に活躍した土佐勤王派の志士といえば、室戸岬に像のあった中岡慎太郎や、これから向かう桂浜の坂本龍馬が有名ですが、彼らの活躍を支えたのはこのような若い志士達だったとも言われています。
土佐藩への反抗勢力ととらえられ、野根山に逃れた二十三士は藩の追補をうけ捕らえられてこの奈半利河原で処刑されました。
若い志士で16才から上は30代まで-いずれも文武両道の教養ある若者ばかりだったそうです。一人一人、辞世の句を詠みながら処刑されていったとか・・・
奈半利川が血で真っ赤に染まったそうです。
今は、冬枯れの景色が広がる奈半利川ですが、そういう歴史を知ると感慨深いものがあります。奈半利川周辺の地図

↓田野町 12/17 12:27             ↓水切り瓦 12/17 13:01
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_348172.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_348525.jpg
↓街中を遍路 12/17 13:02           ↓水切り瓦 12/17 13:03 
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_350787.jpg第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_3502567.jpg
 
↓遍路1日目(12/17日)のゴール地点です!

安田町(神峯寺入口)附近12/17 13:53
神峯寺入り口周辺の地図
第1日目(12/17)吉良川町~第27番札所(神峯寺)入口_e0043591_353297.jpg

 これより今夜の宿 『土佐ロイヤルホテル』 まで、バスで40分くらいかかりました。
 今回の遍路第1日目もお天気に恵まれ、無事ゴールできました!感謝です。
土佐ロイヤルホテル周辺の地図

 昨夜は夜行バスでの出発だったので、早目のホテルへの到着はとてもうれしいです♪
それに日の明るいうちから温泉にはいれるなんて~~と、みんなワクワク感じです♪♪
ちなみに温泉は「海洋深層水温泉」と書いてありました!ぬるめのお湯に15分以上浸かると効果があるそうです。

部屋割りがバスの中で渡されました。
4人部屋でした。私達相棒のHさんと、他のお二人は、お部屋でご一緒するのは始めてのメンバーさんです。これで、またお知り合いが増えることになって楽しいです。
 それでわかったのですが、その中のお一人が私の同じ地域の出身者だと言うことがわかりました。本当にびっくりです。

ホテルの海洋深層水温泉に入って、今日の疲れを癒し明日への遍路にそなえます。
それにしても陽の明るいうちに温泉にゆっくり入れるのは、本当に幸せ気分です♪
ホテルから見える夕日はとてもきれい!!誰かがホテルマンから情報を得てきて、「ひょっとすると、ダルマ夕日が見えるかも・・・」ということで、みんなそれぞれ期待イッパイにその時を待ちました。
私達は4階で海に面した夕日がバッチリ見える部屋でした。反対側のお部屋の人達は(後で聞いた話)8階まで上って待機していたそうです。(ダルマ夕日は10月頃からこの時期に見える現象)
で、待つこと1時間くらい・・段々夕日が沈むのがみえるのですが、水平線上に一筋雲が帯状にあって、残念ながらダルマ夕日は実現しませんでした。。。。

お遍路関連記事
>>お遍路目次へ
>>前回(11/13) 椎名~第26番札所金剛頂寺へ
>>次の神峯寺入口~第27番札所(神峯寺)-神峯寺入口(12/18)へ
▲topへ▼下へ by 88junrei | 2005-12-24 02:58 | ◆お遍路(12/17)2日目